フルート専門店 テオバルト
主催 ■ 瀬尾和紀 フルート特別公開講座 第4弾 開催報告
ピアノ * 石橋尚子 ミニ・リサイタル
☆
立春を過ぎても、なお寒さが続く2月ですが、
会場は熱心に学ぼうとする多くの皆様の熱気に包まれていました。
☆
◆ ミニ・リサイタル ◆ 今回は、ご参加の皆様からのリクエストによるプログラム。
皆さんが良くご存知の曲ばかりで、楽しく聴いていただけたことと思います。
ご自身でも「いつか演奏したい」との憧れを強くされたのではないでしょうか。
−−−−−−
ドップラー/ハンガリー田園幻想曲
シャミナード/コンチェルティーノ
フォーレ/シシリエンヌ
フォーレ/ファンタジー
ボルヌ/カルメン幻想曲
☆
◆ 公開レッスン ◆
いつもながらの熱心なご指導、全体に難易度の高い曲がそろっていましたが、
楽曲に関する解説や曲想も含めた先生のご指摘・ご指導で
聴講生の方々からも分かりやすく、勉強になったとの声をいただきました。
レッスンの中でも、随所で先生が吹いてくださるたび、ため息が洩れるほど、
密度の高い音色、深い音楽に魅せられた一日となりました。
ヴィドール/組曲
(須崎佐和さん・社会人)
ニールセン/フルート協奏曲
(杉田裕都さん・一般大学生)
モーツァルト/フルート協奏曲 ニ長調
(川崎惇さん・音楽大学生)
ジョリベ/リノスの歌
(秋山純子さん・音楽大学生)
伴奏は、4曲とも石橋尚子先生が付けてくださいました。
緊張の中で、普段の実力通りの演奏ができなかったと悔やまれるお気持ちもあろうかと思いますが、
受講生の皆様の演奏も、それぞれ素晴らしかったと、暖かい拍手がおくられました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成24年2月11日(土・祝) / スタジオ・ヴィルトゥオージ
フルート講師 ◎ 瀬尾和紀
ピアニスト ◎ 石橋尚子 プロフィールはここから
☆
今回も、素晴らしい講座を開催することができました。
テオバルトでは、皆様のご期待に応える公開講座を今後も企画してまいります。
ご期待ください。
−−−−−−−−−−−
今回ご参加の皆様へ■参加体験記を募集します。
800〜1000文字程度にまとめて FAX.かメールでお送りください。
ホームページや専門誌上で紹介させていただいた方には粗品進呈。