講 師 プロフィール 

相 澤 政 宏 ( あいざわ まさひろ ) 

宮城県出身。9歳よりフルートを始める。

1987年東京音楽大学入学。1991年日本フルートコンベンションコンクールで第3位入賞。

1989年大学3年在学中に東京交響楽団のオーディションに合格、入団する。

1995年同楽団首席奏者に就任。以来、東京交響楽団とはソリストとしても度々共演を重ね好評を博しており、

2004年1月、待望のリサイタルを開催し絶賛を浴びる。

1997年、在京オーケストラのフルート奏者3人と共にフルートカルテット"よっつのふえ" 

(現在:ザ・フルートカルテットに改名)を結成、以来、全国各地でコンサートを開催しており、

2007年秋には5枚目のCD『さえずり鳥ブログ』をリリースした。

現在、東京交響楽団首席フルート奏者、"ザ・フルートカルテット"メンバー、

東京音楽大学非常勤講師として、幅広い活躍を展開。

日本フルート協会理事、アジアフルート連盟理事。

これまでに、フルートを山元康生、小泉剛、斉藤賀雄、パウル・マイゼンの各氏に師事。  

特別公開講座案内へ 募集要項へ イヴェント案内へ戻る