夏期セミナー ◎
ステキな先生方のプロフィール
主任講師 ◎ 柴 田 勲 (しばた いさお)
岡山県出身。岡山市のジュニアオーケストラで10歳よりフルートを始める。
安達雅彦氏に師事。
1984年、東京芸術大学入学。金昌国、小泉剛の両氏に師事。1988年、同大学卒業後、渡独。
1989年、ケルン国立音楽大学入学。アンドラッシュ・アドリアン氏に師事。
1991年、同大学を満場一致の最優秀賞を受賞し卒業。
同年、北ザクセン・アンハルト州立歌劇場管弦楽団に首席奏者として入団。3年間在籍する。
1993年、ケルンにおけるソロ・リサイタルにより、国家演奏家資格 (コンツェルト・イグザーメン) を取得。
1994年、6年間に及ぶドイツ生活を終え帰国。現在、日本フィルハーモニー交響楽団フルート奏者。
フルートアンサンブル「ザ・フルート・カルテット」のメンバー。これまでに7タイトルのCDをリリース。
また、昨年はデュオCD 『トリオソナタ〜18世紀からの贈り物〜』 を発表、好評を博している。
* * *
ゲスト講師 ◎ 竹 山 愛 (たけやま あい)
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。同大学院音楽研究科修士課程了。
卒業時にアカンサス賞、同声会賞、三菱地所賞を受賞。第79回日本音楽 コンクール第1位。
併せて岩谷賞(聴衆賞)、吉田賞、加藤賞を受賞。
第26回日本管打楽器コンクール第1位、第8回神戸国際フルートコンクール第3位など受賞歴多数。
2011年「丸の内・街ブランド CD賞」を受賞し、同年に記念CD「Plays Paris」を全国発売(制作:ソニー・ミュー ジックダイレクト)。
雑誌『レコード芸術』準特選盤に選出された。
これまでソリストとして東京フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、
神戸市室内合奏団など多くのオーケストラと共演。
NHK FM名曲リサイタル、NHK FMリサイタル・ノヴァ、NHKニューイヤーオペラ、ららら♪クラシック、木曽音楽祭、
毎日ゾリステンリサイタルシリーズ、芸劇ブランチコンサートシリーズなどに出演。
ソロ活動に留まらず室内楽、電子音楽グループやライブ活動など多方面で活動している。
これまでにフルートを糸井正博、三上明子、金昌国、神田寛明、斎藤和志、木ノ脇道元、寺本義明の各氏に師事。
洗足学園大学非常勤講師、トート音楽院講師。
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団首席フルート奏者。
* * *
ピアニスト * 成 田 有 花 (なりた
ゆか)